家族の安全な暮らしを守る屋根・外壁などの改修を行うアウターリフォームで、家はスタイリッシュに生まれ変わります。丸栄のリフレッシュ・ホームは、熟練した職人たちによるオール自社施工で、あなたの住まいをより強く、より美しく再生します。

雨や台風の多い日本において、屋根や雨樋は重要でありながら、最も老朽化しやすい部分でもあります。屋根のリフォームは、雨漏り対策だけでなく、耐震化にも役立ちます。また、おおよそグランドピアノ1台分と、意外に重い太陽光パネル設置の際にも軽い屋根材が有利に働きます。
取り扱いメーカーについてはこちら
屋根を軽くすることで、建物の「軽量化」と「重心の低下」をはかり、地震による建物の揺れ自体を小さくするという、過去の大きな地震から学んだ、「屋根で減震」という発想。軽い屋根材を使用することは、特別な予算を必要としない、身近で手軽な耐震化対策です。
■ 屋根材 取り扱い商品一例
瓦本来の重厚感はそのままに、重さを半分以下に軽量化した、軽さと強さと美しさを兼ね備えた瓦です。
厚さ約5mmの「普遍のフォルム」の中に、屋根に求められる性能を凝縮した、どんな住まいにもマッチする瓦です。
■ 雨樋 取り扱い商品一例
硬質塩化ビニル樹脂の中にスチール芯を入れて一体化した、プラスチックの「腐食しない」「優れた耐久性」と、スチールの「強度」を合わせ持つ雨樋です。多雨多湿という日本のハードな気象条件に耐えるよう、様々な過酷なテストをクリアしています。
耐熱・耐伸縮性
耐荷重性
耐衝撃性
褪色性
住まいの表情を決定づける外壁・サイディングにも高耐久性が求められます。色あせしにくく、汚れにくく、メンテナンス性に優れた外壁材選びが重要なポイント。それぞれのお住まいに最適のリフォームプランについてアドバイスさせていただきますので、ぜひ一度弊社にご相談ください。
取り扱いメーカーについてはこちら
長く住むほどはっきり現れる発色の違い。変色の原因となる紫外線に強いコーティングを採用した、色あせしにくい外壁材による施工で、今だけでなく、5年後・10年後をも見つめた美しさをご提供いたします。
■ 外壁材 取り扱い商品一例
光触媒の分解・超親水作用でセルフクリーニングするため、キレイが長く続きます。
親水コートが雨で汚れを浮かして洗い流し、色あせ・日焼けもしっかり抑えます。
弊社での施工時には耐久性の高い建材を採用していますが、美観や機能をなるべく低コストで長持ちさせるために、10~15年おきのメンテナンスをお勧めします。
コストを抑えるためのメンテナンススケジュール
屋根瓦であれば塗装、外壁サイディングであればコーキングの部分が主な補修ポイントとなりますが、意外に費用がかかるのが、各施工時に必要な足場設置。屋根と外壁のメンテナンスを同時に行えば、その分、費用を抑えることができます。
アウターリフォームの仕上げとして住まいの美しさを際立たせる塗装工事は、見た目だけでなく、塗膜の機能性によって雨や紫外線から『家を守る』という点においても重要です。熟練度によって技術力の差が出やすい塗装工事も、経験豊富な弊社に安心してお任せください。
■ 塗装工事品目一例
・外壁塗装 ・断熱塗装 ・木部塗装 ・鉄部塗装 ・瓦塗装
・トタン屋根塗装 ・コロニアル屋根塗装 ・遮熱塗装


『アクリル樹脂塗料』
光沢があり、変色しにくく耐候性が高い。
『ウレタン樹脂塗料』
摩耗しにくく、木部との相性が良い。
『シリコン樹脂塗料』
付着力が強く、亜鉛鍍金面にも塗装可能。
『フッ素樹脂塗料』
ガラス質に近く、高性能だが高価。
環境にも家計にも優しい太陽光発電。余った電気は電力会社に売ることもできますので、賢く利用すれば、従来の光熱費を大幅にコストダウンできます。しかしながら、屋根への負担がかかる太陽光発電パネルの設置は、雨漏り対策が重要です。太陽光発電システム工事に関するノウハウを熟知した弊社スタッフが、責任をもって施工いたします。導入時の負担を軽くする助成制度についてもアドバイスさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
例えば、発電効率が高いパナソニックの太陽光発電システムなら、21枚の太陽電池モジュールでまかなえます。
システム容量
0.240kW×21枚=5.04kW
■ 屋根の形状と工法タイプ
太陽光発電パネルは、さまざまな形状の屋根や瓦に設置できます。
寄棟タイプ野地ぴたFタイプ工法
太陽電池を屋根の野地に直接取り付けられる独自の工法です。
切妻タイプ傾斜屋根用工法
今お住まいのさまざまな屋根瓦にも、しっかり取り付けできます。
陸屋根タイプ陸屋根用工法
平らな屋根や地上にも効率のいい角度で設置できます。